顔の批評 序文
世界の中の日本
現代は映像メディアの時代。
顔を売るならそれなりの顔であって欲しい。
米国では大統領でも化粧や表情の勉強をする。
精神主義の日本人は自己表現、演出する意識が薄い。
それ故に表情美のイメージも発達してこなかった。
有名人の顔は美意識、文化的状況を映している。
世界の中の日本
現代は映像メディアの時代。
顔を売るならそれなりの顔であって欲しい。
米国では大統領でも化粧や表情の勉強をする。
精神主義の日本人は自己表現、演出する意識が薄い。
それ故に表情美のイメージも発達してこなかった。
有名人の顔は美意識、文化的状況を映している。
首相は日本の顔だが美男ある必要はない。
しかし世界に出ても見劣りしないで欲しい。
しかしこれまで貧相な人が多かった。
前の人も過疎地の農夫という風情。
不細工という訳ではないが貫祿とは無縁。
先頃フランスのシラク大統領が来日した。
アップで見るとなかなかのダンディー。
日本の政治家は見習ってほしい。
橋本首相は日本の政治家としては及第点。
夫人たちも同じ、表には全然出ない人もいた。
レーガン大統領夫人は就任時整形手術している。
この人も日本を代表する顔の一人。
表情が少ないという点で典型的な日本人顔。
顔に評価出来る要素はないが、政界では実力者。
無表情で固まった氏が浮かべる笑顔はいかにも日本人。
若くして政界入り、以来一線で活躍してきた。
表舞台に出てくるならば無頓着であるべきではない。
(表舞台に出ることは好きでないのかも。)
現状では無頓着であることが一目瞭然だ。
彼女は米国育ちの帰国子女。
表情にも米国文化が感じられる。
その顕著な特徴は笑顔に表れる。
他方彼女は保守的なキャラクターでもある。
派手ではないが存在感は確実に浸透している。
嫌いなタレント等のランキングにはまず出ないが。
一方多くのベスト〜の上位に名を連ねる。
CMも多いがそこにも特長、息が長いのだ。
ハウス、三菱電機、コニカは5年以上続いている。
スキャンダルに無縁な彼女に対する信頼感がある。
彼女の明るい笑顔が、その信頼感の証。
今後も長く続くと予想される。
スポーツ界および昭和を代表するヒーロー。
才能、感性どれをとっても凡人離れ日本人離れ。
常に話題にこと欠かない。
これだけヒーローであり続ける人は稀有だ。
ダンディーでもありスーパーヒーローの名に恥じない。
歳を重ねてますますよくなっている感じがする。
天然のようでも自己演出しているといわれる。
体形も現役時代と変わらずけちのつけようもない。
いろんなベストランキングの常連でもある。